2023-01-01から1年間の記事一覧
日鉄ソリューションズプログラミングコンテスト2023(AtCoder Beginner Contest 303)に参加しました。 結果 A,B,Cの3問正解でした。 D問題がだいぶ沼った。解く方針を二転三転させてそれでも解けなかった。 A - Similar String 同じ長さの文字列2つが与えら…
トヨタ自動車プログラミングコンテスト2023#2(AtCoder Beginner Contest 302)に参加しました。 結果 A,B,C,D,Eの5問正解でした。 実装重めな問題が多くて、じっくり実装してたらE問題を解き終わるまでで時間切れになった。 E問題が1発ACできたから良かったけ…
パナソニックグループプログラミングコンテスト2023(AtCoder Beginner Contest 301)に参加しました。 結果 A,B,Cの3問正解でした。 C問題でつまらないバグがなかなか見つけられずだいぶ時間を無駄にした… DDoSの対策ができたみたいだから参加したけど、最…
東京海上日動プログラミングコンテスト2023(AtCoder Beginner Contest 299)に参加しました。 結果 A,B,Cの3問正解でした。 ふと質問タブを見るとunratedとあって急にやる気がなくなっちゃった... A - Treasure Chest .|*からなる文字列が与えられるので|…
AtCoder Beginner Contest 297に参加しました。 結果 A,B,C,Dの4問正解でした。 E問題が解けなかった。愚直に解くとTLEになりそうでなんか解き方ないかなと思ってDPで攻めてみてた。 A - Double Click N個の数値が入力されるので数値間の差がD以下かどうかを…
AtCoder Beginner Contest 296に参加しました。 結果 A,B,Cの3問正解でした。 D問題は考察してると数学でどうこうする系の問題な気はしたけど解ききれなかった。 A - Alternately FとMで構成された文字列が与えられるので、文字列中にFFかMMを含んでいるかど…
AtCoder Beginner Contest 295に参加しました。 結果 A,B,Cの3問正解でした。 D問題が難しかった。あと普段より頭の回転が鈍かった気がするなあ。 英字配列のHHKB使ってしばらく経つけど相変わらず慣れないなあ… 脳のリソースの一部がキー入力に持っていかれ…
AtCoder Beginner Contest 293に参加しました。 結果 A,B,C,Dの4問正解でした。C問題からちょっと手間取って時間がかかった。 微妙にレーティングは上げれたからいいけど、もう少し早くD問題まで解いておきたいなあ。そのほうがレーティングが上がりやすいし…
AtCoder Beginner Contest 292に参加しました。 結果 A,B,C,Dの4問正解でした。 途中よくわからないバグでエラーが起きたり、コードは間違っていないはずなのにテストケースの答えが一致しなかったり、かと思えば大してコードを変更していないはずなのに今度…
Sky株式会社プログラミングコンテスト2023(AtCoder Beginner Contest 289)に参加しました。 結果 A,B,C,Dの4問正解でした。 D問題までは30分かからないくらいで解き終わったのにE問題がさっぱりわからなかった。 とりあえず愚直に解くように実装してみ…
Toyota Programming Contest 2023 Spring Qual A(AtCoder Beginner Contest 288)に参加しました。 結果 A,B,Cの3問正解でした。 D問題がやけに難しかった。一旦おいておいてE問題を解いたほうが良かったかも。 E問題はさっと問題文を読んだ所感だとDPで溶…
ウルシステムズプログラミングコンテスト2023(AtCoder Beginner Contest 286)に参加しました。 結果 A,B,C,D問題の4問正解でした。 もう少しでE問題も解けそうだったから悔しい。 あと、何故かキー入力の調子が悪かった。相変わらず英字のHHKBを使っているけ…
AtCoder Beginner Contest 285に参加しました。 ※いつもと違って日曜日に開催なので翌日の仕事に影響しないようにいつも以上に簡潔に考察の整理 結果 A,B,C,Dの4問正解でした。D問題がいつもより早く解けた気がする。 A - Edge Checker 2 配列で2分木を作る…
AtCoder Beginner Contest 284に参加しました。 結果 A,B,C,Dの4問正解でした。 E問題ももう少し時間があれば解けそうな気がした。ぱっと解き方を思いつかなかったから先にF問題解いてみたのが失敗だったな。 A - Sequence of Strings 問題文の通り処理する…